HOME
問い合わせ アクセス FACEBOOK インスタグラム
見る・学ぶ
動く・遊ぶ
宿泊

「蔦重と歌麿・写楽」全三章

みなさんこんにちは!2025年4月12日(土)から始まります

歌麿館の企画展のご案内です!

NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」の放送を機に、

歌麿館では喜多川歌麿をはじめとする当時の浮世絵師たちの作品を特集した展示を開催いたします。

この展示を通じて浮世絵の技法や構図、そして日本文化の美しさをぜひ感じ取っていただければと思います。

 

浮世絵は、江戸時代の人々の生活や風俗を描いた芸術作品であり、

その繊細な表現や色彩の美しさは、今なお多くの人々を魅了しています。

喜多川歌麿の作品は、特に女性美や風俗画において高く評価されており、

その卓越した技術を楽しむことができます。これを機に浮世絵の魅力を再発見するとともに

日本の伝統文化に触れてみてください。

 

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

 

 

「蔦重と歌麿・写楽」全三章

※各展示中のイベント等の詳細は、決まり次第お知らせいたしますので、ご了承くださいませ。

 

 

【第一章】「吉原と蔦重」 ~蔦屋の誕生と浮世絵の技~

2025年 4月12日(土) ~ 6月29日()

 

【関連イベント】

記念講演『蔦重と江戸文化』※参加無料 

山田 広志氏 (国際浮世絵学会・大洲史談会会員)

 

 日時:2025年5月18日()  14:00~

場所:風の博物館・歌麿館内

 

※ご予約は、下記までご連絡いただきますようお願いいたします。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 【第二章】「蔦重と写楽」 ~写楽の登場~

2025年 7月5日(土) ~ 9月21日()

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【第三章】「蔦重と歌麿」 ~蔦重の死去と歌麿晩年の名作~

2025年 9月27日(土) ~ 12月21日()

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【展示会場】歌麿館  企画展示室

 

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

 

主催/大洲市立肱川 風の博物館・歌麿館

後援/愛媛新聞社・NHK松山放送局・南海放送・テレビ愛媛・あいテレビ

愛媛朝日テレビ・FM愛媛・ケーブルネットワーク西瀬戸・竹中木版竹笹堂

 

《お問合せ先》

風の博物館・歌麿館 (0893) 34-2181