HOME
問い合わせ アクセス FACEBOOK インスタグラム
見る・学ぶ
動く・遊ぶ
宿泊

「川野 和男 版画展」愛媛銀行ロビー展のお知らせ

みなさんこんにちは!!スタッフのうたです⸜(๑’ᵕ’๑)⸝

早速ですが、お知らせです♪

只今、川野 和男さんの作品3点を、愛媛銀行ロビーに展示しております。

お近くにお立ち寄りの際は、是非ご覧ください♪

 

 

[  展示期間  ]

2023年12月1日(金) ~ 2024年1月31日(水)

[時 間] 9:00~15:00

[場 所] 愛媛銀行 大洲支店

[住 所]  〒795-0052 大洲市若宮541−1

[連絡先] 0893-24-2141

 

版画の創作活動をはじめて今年で30年になる

川野和男さんは、大分県在住の版画家です。

日本版画会、太平洋美術会、きつつきの会(竹田市)、

虹の会(熊本市)に所属され、幅広くご活躍されています。

木版画を中心に制作活動をされていましたが、

近年では銅版画や型染め版画にも挑戦されています。

風景画を得意とされ、モノトーンで表現された世界は見る人を魅了します。

この機会にぜひ、川野さんの版画をお楽しみください。

《お問い合わせ》

風の博物館・歌麿館

TEL(0893)34-2181

名所江戸百景展 -復刻版-

みなさんこんにちは!

早速ですが、2024年1月5日(金)から始まります歌麿館の企画展のご案内です!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  名所江戸百景展  -復刻版-

《展示期間》2022年 1月5日(金)~4月7日(日)

【展示会場】歌麿館 企画展示室

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

歌川広重(1797-1858)は、江戸時代に活躍した浮世絵です。

最晩年に手がけた集大成ともいえる「名所江戸百景」は、

幕末を迎えた江戸の名所と、江戸に暮らす人々の姿が描かれています。

極端に拡大した近景の物の向こうに、遠景で名所を見せるという

手法や、鳥瞰(ちょうかん)を取り入れた大胆な構図が多いのが特徴で、

今なお見る人を楽しませてくれます。

春夏秋冬の四つの部より、今回は「冬の部」を展示いたします。

ぜひ、この機会に広重が魅せる 冬の江戸名所 をご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【お問い合わせ先】 風の博物館・歌麿館

TEL (0893) 34-2181

臨時休館のお知らせ

 

平素より当館をご利用頂き、誠にありがとうございます。

皆様に大切なお知らせがございます。

スタッフの研修のため、

令和5年12月14日(木)は、臨時休館

とさせていただきます。

なお、15日(金)からは、通常通り営業いたします。

ご来館予定の皆様には、大変ご迷惑をお掛け致しますが、

何卒、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

風の博物館 スタッフ一同

 

お辞儀をしている女性会社員のイラスト