皆さんこんにちは(^^)スタッフのshikaです!
鹿鳴園のバンビが今年も生まれました♪
どうやら、6月4日(日)に生まれていたようです( ゚Д゚)
ちょうど当館では『第7回 おしどり湖テニス大会』開催日。
生まれて間もないので、只今隠れている様子。
現在撮影できているのは、この後ろ姿のみ…

でも、おしりがとっても可愛いですよね(^^♪
皆さん!バンビを見に来られた際には、そっと温かく見守ってください♪
これから無事に大きく成長していきますように(*^^*)
みなさん、こんにちは!スタッフのshikaです。
そろそろ梅雨入りが近くなってきましたね(/ω\)
ジメジメは嫌ですが、風博の紫陽花もだいぶ色づき初め、
今年も眺めるのがとっても楽しみです♪
早速ですが本日、淡彩スケッチ教室を開催しましたので
教室の様子と、出来上がった作品をご紹介します♪


第2回目の内容は、「淡彩スケッチに挑戦」です!
一回に学んだ事を生かし、透明水彩絵の具を使って
実際にスケッチをしていきます。という事で、静物画に挑戦です♪

本日、出来上がった作品はこちら


こちらは、先生の作品です。
ご自宅に庭に咲いていた「アマリリス」だそうです(^^♪


本日ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
ご参加いただいた方とお話しをした際に、
「一番は、絵と向き合っているこの時間が良いんです♥」
というお声を聞きました。確かに…
何かに没頭する時間、リフレッシュする時間を意識的に作る
ことって大切ですね!!
みなさんも、季節の花や風景など気軽に描いてみませんか?
****** 次回の日程は、こちら⇩ ******
第3回 令和5年6月25日(日) 9:00~12:00
野外スケッチに挑戦です!
【準備物:パレット、筆、水入れ容器、画板・イス・帽子・水筒など】
野外で実際に挑戦し、見たもの感じたものを描いてみましょう!

****************
【講師】上田 敏先生
【参加費】無料 (※事前予約が必要です。)
【定員】8名(先着順)
【場所】風の博物館
【準備物】パレット、筆、水入れ容器
画板、イス、帽子、水筒など
****************
ご予約・問合せ先 風の博物館・歌麿館
TEL (0893)34―2181
****************
皆さんこんにちは♪スタッフのshikaです!
日中は、4月とは思えない暑さですね…
さて、風の博物館周辺では今、ツツジが見頃を迎えています!
早速様子を見に行ってきました♪
お弁当を広げてお花見をされている方、お子様連れの方、
撮影をされている方など、多くの方が見に来られていましたよ!



新緑の緑と青空とツツジのピンク色♥たまらなく綺麗です!
お近くにお立ち寄りの際は、ぜひご覧くださいませ。