![]() ![]()
<版画絵はがきコンテスト作品展風景> <過去の企画展示の風景>
(平成27年度 冬の企画展「銘仙と美人画展」より) (平成28年度 秋の企画展「大野捷吉展」より) (平成29年度 秋の企画展示「山田きよ版画展」より) (当館にて開催している教室の生徒さんの作品展 「風の博物館Award作品展」より)
|
大洲市肱川町にあるミュージアム。『心に風を』をキャッチフレーズに、生活に欠くことの出来ない「風」に関してヒトが作り上げてきた文化資料を中心に収集・調査などの活動を続けています。 また、企画展として絵画、書、木彫画、版画の展示や様々なジャンルの展示をしています。南予では数少ない芸術文化の発信の場所として「見る、遊ぶ、触れる」ことで様々な知識を楽しく学んでいただけます。 館内にはタイトルに「風」が付く図書や映画、音楽、書など集めているほか、風にちなんだ風車や模型、写真、風についての解説パネルなどを展示しています。 地下展示室には、日本初のドラゴンコレクションのコーナーがあり、世界20ヶ国以上から集められた約1300点の龍(ドラゴン)のユニークなコレクションがあります。 |
|||||||
![]()
|
||||||||
![]()
※1)1時間に満たない利用時間があるときはこれを1時間とみなす。 |
||||||||