HOME
問い合わせ アクセス FACEBOOK インスタグラム
見る・学ぶ
動く・遊ぶ
宿泊

category > スタッフ日記

台風14号 接近に伴う臨時休館のお知らせ

 

「風の博物館・歌麿館」「ふれあいの里 鹿鳴園」は、

台風14号接近のため、

令和4年 9月19日(月)を、

臨時休館とさせていただきます。

また20日(火)は、通常の休館日となっております。

21日(水)からは、通常通り営業いたします。

ご来館を予定されておりましたお客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、

何卒ご理解・ご了承のほど、よろしくお願いします。

————————————————————

風の博物館・歌麿館  ふれあいの里 鹿鳴園

<問い合わせ先>

風の博物館 0893-34-2181

「望遠鏡を作って天体観測しよう」を開催しました!

皆さん、こんにちは(*゚▽゚)ノ♪

早速ですが昨日、肱川の宇宙展の関連イベント

「望遠鏡を作って天体観測しよう」を開催しましたので

望遠鏡の製作や天体観測の様子をご紹介します♪

 

当日のお昼ごろまで天気があやしかったのですが

夕方には晴れて一安心…ε-(´∀`*)ホッ

 

まずは望遠鏡作りから開始!

手順を見ながらわいわい親子で協力して組み立てている姿が印象的でした(❁´ω`❁)

 

望遠鏡が完成したら、

望遠鏡の仕組みや夜空に見えるものについての簡単な説明を聞いて

いざ、天体観測へ!!!

最初は作った望遠鏡のピントを合わせて月の観察🌓

その後、講師の方々が持参してこられた大きな望遠鏡でも月の観察

みなさま、より鮮明に見える月に感動されていました♪

そして始まる月の撮影会…!

望遠鏡の覗きにスマホのレンズを合わせて撮影するのですが、

これが意外と難しい!!

↓こちらの写真は、参加者様がスマホで撮影したお写真

とても綺麗に撮れてます!月のクレーターまでしっかり見えますね🌓

月の他にも、はくちょう座の二重星(アルビレオ)や星団、土星などを観察しました。

ISS(国際宇宙ステーション)や飛行機の点滅、夏の大三角

そして、大きくてキレイな流れ星🌠も見れましたよ!!!

参加者様と一緒に大興奮の私(スタッフ:うた)

 

そんな、大人も子供もワクワクが止まらない天体観測

みなさまに楽しんでいただけて本当に良かったです♪

 

 

「シルクスクリーン教室」を開催しました!

みなさん、こんにちは(^^)/

早速ですが、先日開催しました「シルクスクリーン教室」の

様子と作品をご紹介いたします(^^)

1月から延期となっておりました、シルクスクリーン教室ですが

5名の方にご参加いただきました!

そして!昨年、当館で版画展をしました

川野和男さんが生徒として、今回ご参加いただいております ^^) 

「シルクスクリーン」という技法にご興味があり、是非参加したいとの事で、

今回、ご参加いただきました。

出来上がったハガキサイズの作品がこちらです⇩

素敵な作品が出来上がりました!!

次回の開催は未定ですが、開催決定が決まり次第

HPなどでご案内いたします(^^)/