【生後4日目】バンビちゃん、今のところ元気そうです!
本日は、雨が降って気温も下がり一日中肌寒い日でしたが、
バンビちゃん、元気そうでした( *´艸`)
鹿鳴園スタッフが元気に育っているか、確認をした際の様子です。
なんとも可愛すぎます~~!!!( ;∀;)♥♥
不安そうにこちらを見つめていますね…。
まだ立つのに精いっぱい様子ですが、のとりあえず元気そうで安心しました。
【撮影日:2023/6/8】
本日は、雨が降って気温も下がり一日中肌寒い日でしたが、
バンビちゃん、元気そうでした( *´艸`)
鹿鳴園スタッフが元気に育っているか、確認をした際の様子です。
なんとも可愛すぎます~~!!!( ;∀;)♥♥
不安そうにこちらを見つめていますね…。
まだ立つのに精いっぱい様子ですが、のとりあえず元気そうで安心しました。
【撮影日:2023/6/8】
みなさん、こんにちは!スタッフのshikaです!
早速ですが、令和5年6月4日(日)に
第7回「おしどり湖テニス大会」を
開催いたしましたので、その様子をご紹介いたします♪
今回は、23ペア46名と例年の満員には届きませんでしたが、
ご参加いただきました皆様に、
スタッフ一同、心より感謝申し上げます。
第7回 おしどり湖テニス大会
今年は最年少の12歳から63歳と年齢の幅も広く、
遠くは香川県や今治からお越しいただき、
県内はもちろんたくさんの方々にご参加していただきました。
先日の大雨がウソのようなお天気の中、熱戦が続いていました!!
そして、鹿野川湖テニス大会と言えば!!!
特産品がもらえるお楽しみ抽選会(^^♪
肱川町の養老酒造さんの清酒本醸造「風の里」や、
福栄堂さんの「文楽もなか」。地元産の野菜などが景品になっており、
とっても喜んでいただきました(*’▽’)♪
大会の結果はこちら↓↓
優勝、準優勝された皆さま、おめでとうございますヽ(*^^*)ノ
ご参加いただきました皆様を
大洲ローンテニスクラブ、肱川テニスクラブの皆さま
協賛いただきました、鹿野川荘 さん、道の駅 清流の里ひじかわ さん
ご協力頂きました皆さま、誠にありがとうございました!
また、暑い中本当にお疲れ様でした!
皆さま体調崩されないようご自愛くださいませ。
どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします。
風の博物館 スタッフ一同
みなさんこんにちは 、早速ですがお知らせです。
令和5年6月4日(日)に、
[令和5年度 鹿野川湖周遊企画]
第7回「おしどり湖テニス大会」を開催する運びとなりましたので、
ご案内いたします。
第7回「おしどり湖テニス大会」受付終了
[令和5年度 鹿野川湖周遊企画]
第7回「おしどり湖テニス大会」
開催日時 令和5年 6月4日(日)
受付 8:30~ 試合開始 9:00~
エントリーは、所定の用紙に記入し、
下記に記載しております、メールまたは、FAX にて申し込み下さい。
詳細は、大会要項に記載しております。
[メール] kazehaku.kono@gmail.com
[FAX] 0893-34-3966
※ 大会要項・申込用紙は、下記より ダウンロード できます。
※参加料は、当日受付にてお支払ください。
◆テニス大会開催要項はこちら ⇩
第7回「おしどり湖テニス大会」大会要項
◆申込用紙のダウンロードはこちら ⇩
第7回「おしどり湖テニス大会」申込書
[PDF] [Excel]
※お弁当が必要な方は、申込時にご予約ください。
※当日の予約受付は出来ません。
締切 : 令和5年 5月26日(金) 必着
【お問い合せ先】大洲市立肱川 風の博物館
【担当】河野(休館日:火曜日)
TEL (0893)34-2181 FAX (0893)34-3966
<テニス大会にご参加される皆様へ>
当施設には、飲食店や買い物ができる場所がございません。
近い所で、車で5分程にある道の駅「清流の里ひじかわ」になります。