|
ケビン棟・望湖荘は何人まで泊まれますか? |
ケビン棟は4人用(6名まで)×2棟・8人用(10名まで)×2棟ございます。 望湖荘は、定員40名となっております。自炊制ですので、飲食類、調味料はご持参ください。 |
|
いつから予約はできますか? |
施設利用計画を立案されましたら、使用開始4ヵ月前より受け付けております。 予約は2泊・3泊でも同時に電話申込みができます。 |
|
洗濯機はありますか? |
■望湖荘にご宿泊の方は、望湖荘の屋外に設置しております洗濯機をご利用ください。
■ケビンにご宿泊の方は「道の駅 清流の里ひじかわ」のコインランドリーをご利用ください。 |
|
ケビン棟の自炊設備を教えてください。 |
冷蔵庫・炊飯器・電子レンジ・ホットプレート・お鍋・まな板・包丁・食器類(コップ・お茶碗・ お皿・スプーン・お箸)など、最低限必要な物は揃えております。 |
|
宿泊施設までは車で入れますか? |
ケビン棟施設内に、駐車場を設けています。9台まで駐車可能。 望湖荘は、建物の近くまで 乗り入れ可能。駐車場は狭くなっておりますのでご注意ください。 |
|
ペットを連れての宿泊はできますか? |
ペット同伴でのご利用は、お断りさせていただいております。 |
|
鹿に餌をあげてもいいのですか? |
草など鹿が食べる物は与えてもらって構いませんが、ネギ系の野菜、ビニールなどは鹿の害になりますので、与えないでください。 |
|
花火をしてもいいのですか? |
打上花火、吹上花火、音の大きな花火は禁止いたします。 手持ち花火については周りに燃える物が無い事を確認し、注意してご利用ください。※※火災に十分注意し、終了時は消化バケツで水をかけ、火が消えていることを確認してください。(午後10時以降は禁止です) |
|
ゴミは持ち帰りですか? |
燃えるごみ(生ごみ)、ペットボトル、缶ビン、に分類して室内に置いて頂ければ、係のスタッフが回収致します。 |
|
バーベキュー後の炭はどうしたらいいですか? |
レンタル品の場合は、火を完全に消して頂き、そのまま置いて おいてください。係りのスタッフが片付けます。 |
|
売店にはなにがありますか? |
バーベキュー用の炭・歯ブラシ&歯磨き粉セット・フェイスタオル・軍手などがあります。 |
|
未成年者だけで宿泊できますか? |
ご宿泊者が16歳もしくは高校生以上18歳未満の方で、お一人様または未成年同士の場合、保護者様に「同意書」の提出をお願いしております。ご予約の際、「未成年での宿泊」とお申し付けください。なお、「同意書」につきましては、チェックインの際にご提出いただきますよう、お願い申し上げます。
ご宿泊者全員分が必要となります。チェックインの際に保護者様の同意が当方にて確認できない場合、その場での電話連絡による確認後、FAXまたは後日郵送にて保護者様による同意済同意書のご提出をお願いいたします。 ご記入いただきました個人情報は本同意書の趣旨に限定して利用させていただきます。 ❖同意書のダウンロードはこちら⇒ 未成年者の宿泊に対する同意書 |