HOME
問い合わせ アクセス FACEBOOK インスタグラム
見る・学ぶ
動く・遊ぶ
宿泊

風の博物館 夏の企画展「ひじかわの 木を楽しむ展」

早速ですが、風の博物館 夏の企画展

『ひじかわの 木を楽しむ展』のお知らせです。

本展は、木について学べるパネルや、実際に見て・触って・楽しめる、

木のおもちゃや雑貨などを展示いたします。木とふれあい、木に学び、木と生きる…

そんな「木育」と呼ばれる取り組みを通して、家族や親子で一緒に

「木」で遊びながら楽しくコミュニケーションをとってみませんか?

色んな種類の木の香りや手触り、音…五感を使って楽しんでいただければ幸いです。

ぜひご家族、お友達とお越しくください♪

 

 

2025.7月12日(土) ~ 8月31日(日)

 

🍃入場無料🍃

 

 「ひじかわの木を楽しむ展」ポスターダウンロード

                             

                                                               

                                                                             
                                                 

                                           
【関連イベント】竹灯ろうを作ろう!! ★参加者募集中!!
                                                                                     

竹灯篭づくりは、電動ドリルを使い、お好みの絵柄を選んで竹に貼り、絵柄に沿って穴を開けるだけで素敵な竹灯篭が出来上がります。いくつか型紙をご用意していますが、完全オリジナルのデザインに挑戦することもできます。お子様からご年配の方まで楽しく作れますので、ぜひ、体験してみてください!!

 

※制作数に限りはございませんが、お持帰りは、お一人様1個までとさせていただきます。

                                                               

《日 時》2025年7月27日(日) 10:00~

《対象年齢》小学生以上(保護者同伴必須)

《定 員》先着10名まで(※予約制)

《参加費》無料

《場 所》風の博物館 2階会議室

《準備物》軍手、運動靴

※自前の工具(インパクト)をお持ちの方は、是非ご持参ください。(ドリルチップ貸し出します)

 

●ご予約は、下記までご連絡くださいませ。

                                                             

 

竹灯篭づくりは、電動ドリルを使って、お好みの絵柄を選んで竹に貼り、

絵柄に沿って穴を開けるだけで素敵な竹灯篭が出来上がります。

いくつか型紙をご用意していますが、完全オリジナルのデザインに挑戦することもできます。

お子様からご年配の方まで楽しく作れますので、皆様のご参加をおまちしております。

 

 

※制作数に限りはございませんが、お持帰りはお一人様1個までとさせていただきます。

                                                               

【ご予約・お問い合せ先】

風の博物館・歌麿館  TEL  (0893)34-2181

 

主催 / 風の博物館・歌麿館

協力 / 大洲市立肱川中学校