令和5年度「淡彩スケッチ教室」開催のお知らせです♪
みなさん、こんにちは!早速ですが、
令和5年度「淡彩スケッチ教室」開催のお知らせです♪
絵に自信がない、絵を上手に描きたい…
スラスラと描けるようになりたい…絵に興味ある方、大歓迎です!
第1回 令5年 4月30日(日) 9:00 ~ 12:00
淡彩スケッチをするための道具や着彩などの基本を学びます!
絵といっても様々な技法があり、絵を描くための道具が必要になります。
まずは基本や道具について学びましょう!
*使ってみたい道具があればお持ちください。
【準備物:パレット、筆、水入れ容器】
第2回 令和5年 5月28日(日) 9:00 ~ 12:00
淡彩スケッチに挑戦します!
1回目に学んだ事を生かし、透明水彩絵の具を使ってスケッチして
色を付けて体験します。まずは、静物画に挑戦です!
【準備物:パレット、筆、水入れ容器、静物画のモチーフ】
第3回 令和5年 6月25日(日) 9:00 ~ 12:00
野外スケッチに挑戦します!
野外で実際に挑戦し、見たもの感じたものを描いてみます。
【準備物:パレット、筆、水入れ容器、画板・イス・帽子・水筒など】
講 師 / 上田 敏先生
参 加 費 / 無料 ※事前予約が必要です。
定 員 / 8名(先着順)
場 所 / 風の博物館
準 備 物 / パレット、筆、水入れ容器など
《ご予約・問い合わせ先》
風の博物館・歌麿館 TEL (0893)34―2181