HOME
問い合わせ アクセス FACEBOOK インスタグラム
見る・学ぶ
動く・遊ぶ
宿泊

 

 肱川風の博物館が開催する『版画絵はがきコンテスト』は、江戸時代の代表的な浮世絵師「喜多川歌麿」の描いた版木発見 (肱川町内)を機に始まり、今回で23回目を迎え毎年全国各地から数多くの作品が寄せられるようになりました。
 これらの作品は、作者にとってはもちろん当博物館にとっても大切な宝物となっています。伝統ある版画を次世代に継承し、
版画を通して交流をより一層深め ましょう。
 あなたの感性を絵はがきいっぱいに版画で表現してみませんか?

第23回 一般の部/大賞作品

第23回「版画絵はがきコンテスト」作品募集

※2024年1月31日をもって作品の募集を終了いたしました。

 

 

チラシ・応募票・応募規定

ダウンロードは、こちらから⇊

 

*・*・*・*・ 作品募集 ・*・*・*・

 

第23回「版画絵はがきコンテスト」

 

「作品募集チラシ」ダウンロード 

 

※チラシ裏面に応募規定や応募票の

詳細を記載しております。

 

・*・*・*・ 応募票 ・*・*・*・

 

「応募票」ダウンロード

 

※ハガキサイズに作成しています。

 

・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

 

応募規定について

「注意事項」ダウンロード 

 

・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

募集期間 2023年11月1日〜2024年1月31日まで
(当日消印有効)
募集内容 版画絵はがき作品(題材・テーマは自由)
応募資格 プロ、アマ問わず誰でも応募できます (但し、自作の未発表作品に限る)
応募規定など

◆部門
●中学生以下の部

● 一般の部(高校生・大学生も含む)

・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

◆応募規定

●募集内容は、版画絵はがき作品とし、テーマ・題材は自由です。
●作品は官製はがきサイズ(100×148mm)の用紙で制作したもの。
●応募は1人3点以内とします。ただし、 シリーズ作品は5枚までとします。(シリーズ作品は明記してください)
● パソコンからプリントした作品やパソコンで縮小した作品は不可です。

【注意事項】タイトルやサインなどを入れる場合には、官製はがきサイズ(100×148mm)内にお入れ下さい。

・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

◆必要記載事項と応募方法

●必要記載事項は、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、※版画技法、題名とします。(学生さんは学校名・学年も必ずご記入ください。

※版画技法の記入について

[例] 多版多色木版画 (3版)、一版多色ゴム版画、裏彩色などとご記入ください。

また、特殊な技法やオリジナルの技法の場合は、凸版・凹版・孔版・平版などの記入もして頂きますと大変助かります。

●応募票に必要事項をご記入の上、作品裏面にのりしろ部分のみ貼り付け、封筒に入れご郵送下さい。または、応募票がご用意できない場合は、作品裏面に応募票と同内容をご記入の上、ご郵送ください。(応募票は当館ホームページからもダウンロードできます。)※作品の裏面全体に応募票を貼付けないで下さい。

●作品は天地を明確にしてください。(応募票の上下を作品の上下と合わせて下さい。)

●学校単位でご応募いただく場合は、封筒に担当の先生のお名前もご記入ください。

●作品自体が薄い場合は、裏打ち(作品本紙の裏に紙を貼付け、しわやたるみを防いで補強すること)をお願いいたします。

無鑑査制度導入について

第22回(令和4年度)からは、過去に大賞を受賞された方の応募作品は、賞選考対象から除くこととなりました。応募作品は「招待作家作品」として作品展に展示いたします。

※「一般の部」を対象とします。

 宛 先 〒797-1505
愛媛県大洲市肱川町予子林99番地1
肱川 風の博物館
第23回「版画絵はがきコンテスト」係

◎一般の部

大賞(1点)|10万円
優秀賞(2点)|3万円
入選(10点)|5千円

◎中学生以下の部(QUOカード)

大賞(1点)|1万円
優秀賞(2点)|5千円
入選(10点)|千円

◎特別賞(各2点)

大洲市長賞、大洲市教育長賞
風の博物館長賞、大洲郵便局長賞
肱川郵便局長賞、予子林郵便局長賞
竹中木版竹笹賞、山田きよ賞

審査発表 第23回 版画はがきコンテストの審査発表は、

2024年2月中旬頃、入賞者のみに通知します。

作品に
ついて
作品の著作権は主催者に帰属します。

応募作品は返却しません。

 第23回「版画絵はがきコンテスト」作品展 

第23回 版画絵はがきコンテスト

<一般の部> 大 賞

  題「川下り」

 

 

<中学生以下の部> 大 賞

 題「目覚めよと呼ぶ声あり」

展示

期間

2024年

3月15日(金) ~ 6月23日(日)まで

場 所 大洲市立肱川 風の博物館・歌麿館

〒797-1505
愛媛県大洲市肱川町予子林99-1

TEL. (0893)34-2181

FAX. (0893)34-3966

開館

時間

9:00~17:00
(入館受付は16:30まで)※毎週火曜日休館(祝日の場合は翌平日が休館)
入館料 一 般 500円(300円)
高校生 250円(150円)
小中生 200円(150円)
*( )は15名以上の団体料金
主 催 大洲市立肱川風の博物館・歌麿館
後 援  大洲市・大洲市教育委員会・愛媛新聞社・NHK松山放送局・南海放送・テレビ愛媛・あいテレビ・愛媛朝日テレビ・FM愛媛・ケーブルネットワーク西瀬戸・大洲郵便局・肱川郵便局・予子林郵便局・竹中木版竹笹堂

 

 

第23回「版画絵はがきコンテスト」

作品展 チラシ表

第23回「版画絵はがきコンテスト」

作品展 チラシ裏

 

 第23回 版画絵はがきコンテスト作品展チラシ 

PDFの閲覧について

・ダウンロード用のPDFデータはファイルサイズの関係上画質が劣ります。

・PDFの閲覧には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをインストールすることにより、PDFファイルの閲覧・印刷などが可能になります。

Adobe Readerはアドビシステムズ社より無償配布されています。